機関誌「奏苑」 第7号(1998.08.14発行)《3-4》
岩谷堂高校吹奏楽部OB会設立30周年記念 − 3 of 4 −
1 会長挨拶/祝辞
2 活動の記録
4 資料
![]() ![]() |
![]() 人生の最良の日佐藤浩美![]() ○月×日 ○月×日 ○月×日 ○月×日 ○月×日 高校を卒業し、群馬に来ていろいろな事があった。中学、高校時代も含め、ブラスに傷付き、ブラスに支えられ、ブラスに泣き、ブラスで笑った三十年の人生であった。ブラスをやめ、そして再開し、もう一度自分をとり戻し、自分を好きになる事を覚えた。 音楽は、確かに人生の中では無駄なものの中に入るかもしれない。しかし、人はパンだけでは生きていけないように、無駄なものほど、無駄に見えるものほど、人生が必要とするものなのではないだろうか。 例えば、本を読んだり、花を育てたり、受験に失敗したり、人に恋して別れたり……。形として何も残さなくても、目に見えないものが、形あるものを育てていく。 今日は人生の中で最良の日だ こう思える日を、もっともっと多く過ごしていきたいと思っています。 |